Invest Shift 株式投資ブログ

株式投資についてのブログ

アメリカISM製造業・非製造業景況指数(2017/8)

アメリカISM製造業・非製造業景況指数とは

ISM(Institute for Supply Management)が発表する、アメリカの製造業・非製造業の景気動向を表す指数です。50を超えれば良く、50を下回れば悪いという判断です。

複合インデックスとなっていて、「製造業」のインデックスは新規受注 、生産、雇用、入荷遅延、在庫が20%ずつです。また、「非製造業」のインデックスは事業活動、新規受注、雇用、納入遅延が25%ずつとなっています。

アメリカはサービス業の比率が大きいので、全体としては非製造業景況指数の方が重要です。

ISM「製造業」景況指数

58.8(+2.5)とよい数字でした。

Index Series
Index
Aug
Series
Index
Jul
Percentage
Point
Change
PMI® 58.8 56.3 2.5
New Orders 60.3 60.4 -0.1
Production 61 60.6 0.4
Employment 59.9 55.2 4.7
Supplier Deliveries 57.1 55.4 1.7
Inventories 55.5 50 5.5

https://www.instituteforsupplymanagement.org/ismreport/mfgrob.cfm

ISM「非製造業」景況指数

55.3とまずまずでした。

Index Series Index Aug Series Index Jul Percent Point Change
NMI®/PMI® 55.3 53.9 1.4
Business Activity/Production 57.5 55.9 1.6
New Orders 57.1 55.1 2
Employment 56.2 53.6 2.6
Supplier Deliveries 50.5 51 -0.5

https://www.instituteforsupplymanagement.org/ISMReport/NonMfgROB.cfm

 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

コルゲート(CL)2017Q2決算と株価

企業概要

コルゲート(Colgate)は石鹸、洗剤、歯磨き粉、歯ブラシ、ペットフードなどの日用品を製造販売している会社です。

株主資本が小さいのでROEも100%超えと異常に高く、52年連続増配中という安定した業績です。

サマリー

・発表日 2017/7/21 プレマーケット
・売上 $3.83B -0.5% コンセンサス予想より-$70M
・non-GAAP EPS $0.72 +3% コンセンサス予想に一致
・non-GAAP net income $639M
・GAAP EPS $0.59
・GAAP net income $524M
・2017FYの予想売上は+low-single-digits
・2017FYの予想EPSは+low-single-digits

・決算発表後の株価 終値で+1.64%
・2017FYコンセンサス予想PER 73.27/2.91=25.17
・2018FYコンセンサス予想PER 73.27/3.15=23.26
http://investor.colgate.com/releases.cfm?ReleaseType=Earnings

売上は予想をクリアできず、EPSは予想に一致しました。

決算発表メモ

organic売上は+0%でした。

North Americaの売上は$764M +3.5%、利益は$241M -4%でした。
Latin Americaの売上は$1B +7%、利益は$308+8%でした。
Europeの売上は$584-3.5%、利益は$145M +5%でした。
Asia Pacificの売上は$663-5%、利益は$205M -6%でした。
Africa/Eurasiaの売上は$241+1%、利益は$45M +0%でした。
Pet Nutritionの売上は$572M +0%、利益は$163M +1%でした。

 

 

決算推移(GAAP)

売上はやや落ちていますが、フリーキャッシュフローはしっかりしています。

 

チャート

f:id:mickeykk:20170729104440p:plain

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

スターバックス(SBUX)2017Q3決算と株価

企業概要

スターバックス(Starbucks)は、世界的に店舗を展開しているコーヒーショップです。

創業者のハワード・シュルツがイタリアのエスプレッソバーに感銘を受けて、1980年代にチェーン店を展開し始めました。それから一旦経営を後進に譲った後に紆余曲折があり、またハワード・シュルツが経営に戻っています。創業者の著書を読むと、ただのコーヒーショップではないことがわかります。

サマリー

・発表日 2017/7/27 アフターマーケット
・売上 $5.66B +8% コンセンサス予想より-$90M
・non-GAAP EPS $0.55 +12% コンセンサス予想と一致
・GAAP EPS $0.47
・GAAP net income $691M
・既存店売上高+4% 購入回数+0% 購入額+4%
・2017Q4の予想non-GAAP EPSは$0.54〜0.55
・2017FYの予想売上は+8〜10%の下の方(+8〜10%から下方修正
・2017FYの予想non-GAAP EPSは$2.05〜2.06($2.08〜2.12から下方修正
・決算発表後の株価 アフターマーケットで-5.63%
・2017FYコンセンサス予想PER 56.1/2.1=26.71
・2018FYコンセンサス予想PER 56.1/2.4=23.37
http://investor.starbucks.com/investor-relations/default.aspx

売上は予想をクリアできず、EPSは予想に一致しました。

ガイダンスは下方修正され、アフターマーケットと翌日の取引で株価は大幅に下がりました。

中国事業の合弁企業の株式を取得し、完全子会社化する発表を行いました。

また、お茶専門店のTEAVANAは全店舗379店を閉店することを決定しました。

今回の決算発表ではQ4の成績には十分注意しなくてはならないとのコメントが散見されました。

Yet despite record industry-leading performance through three quarters of fiscal 2017 and a robust pipeline of food and beverage and digital innovation coming in Q4 and the quarters ahead, today's challenging retail and consumer environments, compounded by headwinds related to the retail disruption underway has us taking the slightly more cautious view as we enter Q4.

Starbucks (SBUX) Q3 2017 Results - Earnings Call Transcript | Seeking Alpha

ユニコーンフラペチーノが好調だったので、今後も大丈夫だと勘違いしてしまったのかもしれません。

While we are pleased that our Americas segment delivered top-line improvement in a difficult retail and consumer environment, we did experience a softening in transaction comps as we moved through the quarter. Momentum entering the quarter, beginning with April's wildly successful introduction of the Unicorn Frappuccino was strong, but comp trends softened in the back half of the quarter, and this softness has continued into July. The slowdown included a lower than expected lift in non-discounted Frappuccino beverages following Happy Hour, as well as somewhat lower than expected sales of other core beverages during the period. Lunch was our fastest growing daypart, driven by increased customer adoption of our food lineup and better-for-you beverage options.

Starbucks (SBUX) Q3 2017 Results - Earnings Call Transcript | Seeking Alpha

2017Q2決算の時には以下のように強気でした。

四半期という短期間で見通しを変更するのはよくない傾向なので、強気の見通しではなく保守的なコメントにしておく方がよかったのではないでしょうか。

USの既存店売上高については強気で、2017FYについてはmid-single digitを見込んでいます。そのための施策はMobile order and pay、Digital Order Manager、店内設備の改善という比較的地味なものですが、現在の段階では改善が確認できているとのことです。

Accelerating comps and strong positive trends in our two largest markets sets up the narrative for FY 2017 as being the year of two halves. We're quite confident that we've turned the corner on U.S. comps, and that given the strength we are seeing in our U.S. business going into the second half and the beverage, food and digital innovation we will be rolling out over the next two quarters, that we will deliver on our mid-single digit comp target for the full year, despite the soft start in the first half. I want to be very transparent with you on our priorities, and explain how they relate to the two most important things for the future, digital relationships with customers, and branded experiential retail that are customer destinations.

https://seekingalpha.com/article/4066519-starbucks-sbux-q2-2017-results-earnings-call-transcript?part=single

決算発表メモ

アメリカの既存店売上高は+5%、購入回数が +0%、購入額が+5%でした。

CAPの既存店売上高は+1%、購入回数が+0%、購入額が+1%でした。

EMEAの既存店売上高は+2%、購入回数0%、購入額が+2%でした。

575の新規店舗を開店し、店舗数は26736となりました。

 

 

決算推移(GAAP)

売上・利益・キャッシュフローともしっかりしています。

チャート

f:id:mickeykk:20170730101137p:plain

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

Amazon(AMZN)2017Q2決算と株価

企業概要

AmazonはECとクラウドの会社です。

1995年7月からAmazonのサービスが開始され、わずか20年で年間売上が$100Bを超えるまでに成長しました。あまり純利益を出さないで再投資する経営なので、売上やキャッシュフローが注目されます。会社としてもフリーキャッシュフローの最大化を目指していると宣言しています。そのためPERは高くなりがちで、ボラティリティーの高い銘柄です。

クラウドのAWSが急成長していて期待されているので、AWSの売上や利益によって株価が大きく上下します。AWSはインフラ寄りのクラウドで、データセンターに置いてあるサーバーの代替としてのEC2や、システムを作るときにそのまま部品として使えるようなマネージドサービスを提供しています。

サマリー

・発表日 2017/7/27 アフターマーケット
・売上 $38B +25% コンセンサス予想より+$820M
・GAAP EPS $0.40 -77.5%コンセンサス予想より-$1.02
・GAAP net income $197M
・AWSの売上は$4.1B +42%、利益は$916M +27.5%
・2017Q3の予想売上は$39.25〜41.75B

・決算発表後の株価 アフターマーケットで-3.08%
・2017FYコンセンサス予想PER 1013.78/6.44=157.41
・2018FYコンセンサス予想PER 1013.78/11.31=89.63
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=97664&p=irol-reportsother

売上は予想をクリアしましたが、EPSは予想を下回りました。

買収が完了していないので、ホールフーズに関する数字は含まれていません。

あまり心配する必要はないと思いますが、今期はECの利益が低下しています。

費用の増加については、以下が原因だとのことでした。

・配送インフラ、動画、Echo、Alexa、インドのAWS、Prime Now、Amazon freshへの投資

・人員の増加、特にAWSと広告関連

・リアル店舗を含めた実験的な試み

So as you point out, the year-over-year difference is primarily driven by investments, what we were within the guidance range and we continue to invest in, as I said, fulfillment capacity and logistics services, digital video, our Echo and Alexa, Echo devices and Alexa platform. India, the buildup at the AWS infrastructure, all the things I mentioned not to mention Prime Now and Amazon Fresh and Prime benefits.

We did see a big jump in head count in year-over-year. You'll see it's 42%, and in the past, I'd say most of that is driven by operations hiring. I've even said that headquarters or office hiring many times in the past was below the level of revenue growth. Right now, what we're seeing is an accelerated growth rate in software engineers and also sales teams to support primarily AWS and advertising. So, yes, the growth rate of those two job categories actually exceeded the company growth rate. So we are adding – having success hiring a lot of people and pointing them at some very important programs and customer-facing efforts.

On the place of physical, again, as I mentioned in the earlier question, we are experimenting with a number of formats. You've seen the physical bookstores and I would say that the benefit there is again, we have a curated selection of titles and it's also a great opportunity for people to touch and feel our devices and see them, especially the new Echo devices. I went into the store in Seattle last week and I saw about a third of the people were standing around the device table learning how they work, how they interact with devices. So, I saw firsthand the customer experience, I think, that's what we're seeing as a benefit to the physical stores right now.

Amazon.com (AMZN) Q2 2017 Results - Earnings Call Transcript | Seeking Alpha 

決算発表メモ

営業キャッシュフロー(ttm)は$17.9B +37%でした。

フリーキャッシュフロー(ttm)は$9.7B +25.9%でした。

北アメリカの売上は$22.37B +26.5%、利益は$436M -37.8%でした。

Internationalの売上は$11.48B +16.6%、利益は-$724M(2016Q2は-$135M)でした。

AWSの売上は$4.1B +42%、利益は$916M +27.5%でした。

 

 

決算推移(GAAP)

年間で見ると利益はほぼゼロですが、フリーキャッシュフローを増やしていっています。

チャート

f:id:mickeykk:20170729110215p:plain

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

2017/9/5 ニューヨーク市況概況

インデックスと為替

株安、債権・円高と完全にリスクオフです。

「北朝鮮問題」「ハリケーンHarveyとIrma」「債務上限の引き上げ」「予算」「DACA廃止問題」と先行きが不安になることが多いです。

財務長官はハリケーン復興予算と債務上限の引き上げをパッケージにするように望んでいましたが、Freedom Caucusが反対していてすんなりとはいかなさそうです。

Freedom Caucus chair urges against Harvey aid in debt-ceiling increase - Axios

name price diff YTD
DOW 21753.31 -234.25(-1.07%) 10.07%
S&P500 2457.85 -18.7(-0.76%) 9.78%
NASDAQ 6375.57 -59.76(-0.93%) 18.44%
VIX 12.23 2.1(20.73%) -12.89%
US 5y treasury 1.646 -0.087(-5.02%) -14.89%
US 30y treasury 2.688 -0.08(-2.89%) -12.24%
USDJPY 108.57 -1.25(-1.14%) -7.21%
USDEUR 0.8389 -0.002(-0.24%) -11.71%
EURJPY 129.42 -1.18(-0.9%) 5.10%

セクター

金融の下げがきつかったです。

  name price diff YTD
XLY 一般消費財 89.7 -0.37(-0.41%) 10.20%
XLE エネルギー 63.93 0.35(0.55%) -15.12%
XLF 金融 24.24 -0.53(-2.14%) 4.26%
XLK テクノロジー 58.26 -0.52(-0.88%) 20.47%
XLU 公益 54.94 0.14(0.26%) 13.12%
XLI 資本財 67.83 -0.69(-1.01%) 9.02%
XLP 生活必需品 55.05 0.08(0.15%) 6.46%
XLB 素材 54.8 -0.63(-1.14%) 10.26%
XLV ヘルスケア 80.88 -0.35(-0.43%) 17.32%

注目銘柄

注目銘柄に関する今日のニュースはこちらです。

Alibaba reportedly set to open its first physical mall in China

Google親会社のAlphabet、持株会社「XXVI」を設立して2015年の企業再編成を完了 | TechCrunch Japan

  price diff YTD
AMZN 965.27 -12.98(-1.33%) 28.72%
BABA 169.92 -1.12(-0.65%) 93.51%
MSFT 73.61 -0.33(-0.45%) 18.46%
GOOG 928.45 -8.89(-0.95%) 20.29%
MMM 200.98 -2.58(-1.27%) 12.55%

変更履歴

2017.05.02 PPG JPM除外 V組入 

2017.05.08 SBUX組入 

2017.07.14 V SBUX CRM除外 MSFT組入 5銘柄に

2017.09.02 HD除外 BABA組入

投資状況

円:ドル=70:30です。 

実質実効レートで見るとかなり円安なのでドルは少なめです

2017年のレンジとしては105~115円を想定しています。

現金:投資=80:20です。

トランプの政権運営がうまくいかないと予想しているので、投資比率は低いです。

個別銘柄

上がった銘柄は、WMT 1+82.%、SLB +2.76%でした。

下がった銘柄は、TSLA -1.63%、WFC -1.71%、JPM -2.39%、NVDA -2.67%、BAC -3.24%でした。

 

 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ