Invest Shift 株式投資ブログ

株式投資についてのブログ

2017/12/8 ニューヨーク市況概況

インデックスと為替

インデックスはやや上がっています。

name price diff YTD
DOW 24329.16 117.68(0.49%) 23.11%
S&P500 2651.5 14.52(0.55%) 18.43%
NASDAQ 6840.08 27.24(0.4%) 27.07%
VIX 9.58 -0.58(-5.71%) -31.77%
US 5y treasury 2.145 -0.001(-0.05%) 10.91%
US 30y treasury 2.775 0(0%) -9.40%
USDJPY 113.49 0.31(0.27%) -3.00%
USDEUR 0.8493 -0.0001(-0.01%) -10.62%
EURJPY 133.62 0.37(0.28%) 8.51%
HYG 87.35 0.09(0.1%) 0.92%

セクター 

  name price diff YTD
XLY 一般消費財 97.25 0.46(0.48%) 19.47%
XLE エネルギー 69.28 0.63(0.92%) -8.02%
XLF 金融 28.01 0.17(0.61%) 20.47%
XLK テクノロジー 63.6 0.3(0.47%) 31.51%
XLU 公益 55.87 0.18(0.32%) 15.03%
XLI 資本財 74.69 0.32(0.43%) 20.04%
XLP 生活必需品 56.59 0.15(0.27%) 9.44%
XLB 素材 59.43 0(0%) 19.58%
XLV ヘルスケア 83.01 0.92(1.12%) 20.41%

投資銘柄

投資銘柄に関する今日のニュースはこちらです。

Amazonのサイバーマンデーセール、12月8日18時から開始 オススメを独断で紹介

3M reiterated at Underweight by same J.P. Morgan analyst who said sell GE - 3M Company (NYSE:MMM) | Seeking Alpha

  price diff YTD
AMZN 1162 2.21(0.19%) 54.96%
BABA 177.62 3.15(1.81%) 102.28%
MSFT 84.16 1.67(2.02%) 35.44%
GOOG 1037.05 6.12(0.59%) 34.36%
MMM 238.13 -2.17(-0.9%) 33.35%

変更履歴

2017.05.02 PPG JPM除外 V組入 

2017.05.08 SBUX組入 

2017.07.14 V SBUX CRM除外 MSFT組入 5銘柄に

2017.09.02 HD除外 BABA組入

投資状況

現金:投資=40:60です。

巡航速度での株高が続くという判断です。

円:ドル=40:60です。 

為替の予想は難しいのと、為替より株価を優先するため比率はあまり重視していません。

2017年のレンジとしては105~115円を想定しています。 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

2017/12/7 ニューヨーク市況概況

インデックスと為替

やや反発しています。

name price diff YTD
DOW 24211.48 70.57(0.29%) 22.51%
S&P500 2636.98 7.71(0.29%) 17.78%
NASDAQ 6812.84 36.46(0.54%) 26.56%
VIX 10.16 -0.86(-7.8%) -27.64%
US 5y treasury 2.146 0.026(1.23%) 10.96%
US 30y treasury 2.775 0.056(2.06%) -9.40%
USDJPY 113.18 0.88(0.78%) -3.27%
USDEUR 0.8493 0.0022(0.26%) -10.62%
EURJPY 133.25 0.68(0.51%) 8.21%

セクター

生活必需品のみ下げています。

  name price diff YTD
XLY 一般消費財 96.79 0.25(0.26%) 18.91%
XLE エネルギー 68.65 0.2(0.29%) -8.86%
XLF 金融 27.84 0.09(0.32%) 19.74%
XLK テクノロジー 63.3 0.39(0.62%) 30.89%
XLU 公益 55.69 0.1(0.18%) 14.66%
XLI 資本財 74.37 0.68(0.92%) 19.53%
XLP 生活必需品 56.44 -0.55(-0.97%) 9.15%
XLB 素材 59.43 0.4(0.68%) 19.58%
XLV ヘルスケア 82.09 0.02(0.02%) 19.07%

投資銘柄

投資銘柄に関する今日のニュースはこちらです。

Apple TVに「Amazonプライム・ビデオ」アプリが追加、第3世代以降で視聴可能 - Engadget 日本版

Amazonプライム会員向けサービス「Twitch Prime」が2017年12月8日より開始。Twitchのキーマンが気になる疑問に答えたプレスブリーフィングの模様をレポート - 4Gamer.net

Alibaba to cooperate with Ford Motor for new retail opportunities

  price diff YTD
AMZN 1159.79 7.44(0.65%) 54.67%
BABA 174.47 1.84(1.07%) 98.69%
MSFT 82.49 -0.29(-0.35%) 32.75%
GOOG 1030.93 12.55(1.23%) 33.57%
MMM 240.3 1.63(0.68%) 34.57%

変更履歴

2017.05.02 PPG JPM除外 V組入 

2017.05.08 SBUX組入 

2017.07.14 V SBUX CRM除外 MSFT組入 5銘柄に

2017.09.02 HD除外 BABA組入

投資状況

現金:投資=40:60です。

巡航速度での株高が続くという判断です。

円:ドル=40:60です。 

為替の予想は難しいのと、為替より株価を優先するため比率はあまり重視していません。

2017年のレンジとしては105~115円を想定しています。 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

テスラモーターズ(TSLA)2017Q3決算と株価

企業概要

テスラモーターズ(Tesla Motors)は、電気自動車とバッテリーなどを販売している会社です。  

Model S/X/3の3タイプを販売しています。Model Sはセダンタイプで、家庭用コンセントから充電でき、最高300マイル(約500km)の走行が可能です。Model XはSUVタイプの電気自動車です。Model 3は大衆向けに400万円程度の価格で、予約を開始すると予約が殺到しました。

powerwallという家庭用バッテリーや、powerpackという店舗やオフィスビル向けのバッテリーも開発しています。2016年11月にはソーラーシティーの買収を行いましたが、メリットが明確ではなく債務も増えるので投資家には不評でした。

サマリー

・発表日 2017/11/1 アフターマーケット
・売上 $2.98B +19.6% コンセンサス予想より+$40M
・non-GAAP EPS -$2.92(2016Q3は$0.71)コンセンサス予想より-$0.62
・GAAP EPS -$3.70
・GAAP net income -$619M
・決算発表後の株価 終値で-6.79%
・2017FYコンセンサス予想EPS -$9.53
・2018FYコンセンサス予想EPS -$0.78
http://ir.teslamotors.com/events.cfm

売上は予想をクリアしましたが、EPSはクリアできませんでした。

決算発表メモ

26137台を生産しました。そのうち、Model 3は222台でした。

Automotiveの売上は$2.36B +10%、non-GAAP グロスマージンは18.7%(2016Q3は25%)でした。

Energy generation and storageの売上は$317M +1261%、グロスマージンは25.3%(2016Q4は-4.1%)でした。 

決算推移(GAAP) 

まだまだ投資フェーズなので赤字です。

チャート

f:id:mickeykk:20171124142613p:plain

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

アメリカISM製造業・非製造業景況指数(2017/11)

アメリカISM製造業・非製造業景況指数とは

ISM(Institute for Supply Management)が発表する、アメリカの製造業・非製造業の景気動向を表す指数です。50を超えれば良く、50を下回れば悪いという判断です。

複合インデックスとなっていて、「製造業」のインデックスは新規受注 、生産、雇用、入荷遅延、在庫が20%ずつです。また、「非製造業」のインデックスは事業活動、新規受注、雇用、納入遅延が25%ずつとなっています。

アメリカはサービス業の比率が大きいので、全体としては非製造業景況指数の方が重要です。

ISM「製造業」景況指数

58.2(-0.5)とよい数字でした。

Index Series
Index
Nov
Series
Index
Oct
Percentage
Point
Change
PMI® 58.2 58.7 -0.5
New Orders 64 63.4 0.6
Production 63.9 61 2.9
Employment 59.7 59.8 -0.1
Supplier Deliveries 56.5 61.4 -4.9
Inventories 47 48 -1

https://www.instituteforsupplymanagement.org/ismreport/mfgrob.cfm

ISM「非製造業」景況指数

57.4(-2.7)と悪くない数字でした。

Index Series Index Nov Series Index Oct Percent Point Change
NMI®/PMI® 57.4 60.1 -2.7
Business Activity/Production 61.4 62.2 -0.8
New Orders 58.7 62.8 -4.1
Employment 55.3 57.5 -2.2
Supplier Deliveries 54 58 -4

https://www.instituteforsupplymanagement.org/ISMReport/NonMfgROB.cfm

 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

 

2017/12/5 ニューヨーク市況概況

インデックスと為替

ほぼ変わりませんでした。

name price diff YTD
DOW 24180.64 -109.41(-0.45%) 22.36%
S&P500 2629.57 -9.87(-0.37%) 17.45%
NASDAQ 6762.21 -13.16(-0.19%) 25.62%
VIX 11.33 -0.35(-3%) -19.30%
US 5y treasury 2.151 0.003(0.14%) 11.22%
US 30y treasury 2.732 -0.037(-1.34%) -10.81%
USDJPY 112.45 -0.05(-0.04%) -3.89%
USDEUR 0.8456 0.003(0.36%) -11.00%
EURJPY 132.99 -0.53(-0.4%) 8.00%

セクター

  name price diff YTD
XLY 一般消費財 97.17 -0.56(-0.57%) 19.37%
XLE エネルギー 69.35 -0.3(-0.43%) -7.93%
XLF 金融 27.85 -0.15(-0.54%) 19.78%
XLK テクノロジー 62.51 0.02(0.03%) 29.26%
XLU 公益 55.38 -0.71(-1.27%) 14.02%
XLI 資本財 73.58 -0.63(-0.85%) 18.26%
XLP 生活必需品 56.63 -0.09(-0.16%) 9.51%
XLB 素材 59.38 -0.3(-0.5%) 19.48%
XLV ヘルスケア 82.14 -0.14(-0.17%) 19.15%

投資銘柄

投資銘柄に関する今日のニュースはこちらです。

アリババ、小売大手「サンアート」株取得 オンラインとオフラインの融合進む 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

  price diff YTD
AMZN 1141.57 7.62(0.67%) 52.24%
BABA 168.96 -0.62(-0.37%) 92.42%
MSFT 81.59 0.51(0.63%) 31.30%
GOOG 1005.15 6.47(0.65%) 30.23%
MMM 238.26 -1(-0.42%) 33.43%

変更履歴

2017.05.02 PPG JPM除外 V組入 

2017.05.08 SBUX組入 

2017.07.14 V SBUX CRM除外 MSFT組入 5銘柄に

2017.09.02 HD除外 BABA組入

投資状況

現金:投資=65:35です。

トランプの政権運営がうまくいかないと予想しているので、投資比率はやや低めでした。

政権運営は無視して株価が上がる状態が続きそうなので、50:50に戻すかもしれません。

円:ドル=55:45です。 

為替の予想は難しいのと、株価の予想を優先するためあまり重視していませんが、2017年のレンジとしては105~115円を想定しています。 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ