ペプシコ(PEP)株2015Q3決算
日本でも売っているペプシの会社です。
業績も財務もややコカコーラ(KO)とそんなに差はないようです。
スナック菓子のLay's、オートミールのQUAKER OATS、トロピカーナなども販売しています。
サマリー
・2015Q3売上予想は$16.15Bのところ、$16.33B
・2015Q3EPS予想は$1.26のところ、$1.35
・売上は7.4%増加
・営業利益は12%増加
・EPSは14%増加
会社資料
http://www.pepsico.com/Investors
直近の決算
年間 | Dec 27, 2014 | Dec 28, 2013 | Dec 29, 2012 | |
売上 | 66.68B | 66.42B | 65.49B | |
営業利益 | 9.58B | 9.71B | 9.11B | |
純利益 | 6.51B | 6.74B | 6.18B | |
四半期 | Sep 5, 2015 | Jun 13, 2015 | Mar 21, 2015 | Dec 27, 2014 |
売上 | 16.33B | 15.92B | 12.22B | 19.95B |
営業利益 | 1.42B | 2.9B | 1.8B | 2.03B |
純利益 | 0.53B | 1.98B | 1.22B | 1.31B |
5年間の株価の動き
決算発表のメモ
売上は7.4%増加し、Global Snacks が10%増加、Global Beverages が5%増加しました。為替の影響を除くと営業利益は12%増加し、EPSは14%増加しました。
2015のEPS増加見通しを9%に上方修正します。また、以前示したレンジの上限の$9Bを株主に還元します。
北アメリカの事業は好調で、これはYTDで売上の60%以上と、営業利益の2/3程度を占めています。北アメリカの飲料は出荷量が3%、売上が5%、為替の影響を除くと営業利益は10%の増加です。
2015には$9Bの株主還元を行う予定で、それは$4Bの配当と$5Bの自社株買いです。年間配当は$2.81となっています。