2016/2/17のニューヨーク市況概況
インデックス
久しぶりに続騰でした。
FOMCでの利上げペースの議論が好感されたようです。
本当に利上げって大きな影響がありますね。
この日公開された1月26─27日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、メンバーが世界的な金融状況のひっ迫に伴う米経済への悪影響を懸念し、昨年12月に示された今年4回の利上げについて軌道修正の議論をしていたことが判明。
DOW | 16,453.83 | +257.42(+1.59%) |
S&P500 | 1,926.82 | +31.24(+1.65%) |
NASDAQ | 4,534.06 | +98.11(+2.21%) |
セクター
今年に入ってから伸びすぎていた公益以外は上がっています。
XLY | 一般消費財 | 73.02 | 71.48 | 1.54(2.15%) |
XLE | エネルギー | 57.66 | 55.83 | 1.83(3.28%) |
XLF | 金融 | 21.1 | 20.82 | 0.28(1.34%) |
XLK | テクノロジー | 40.79 | 39.97 | 0.82(2.05%) |
XLU | 公益 | 45.76 | 45.85 | -0.09(-0.2%) |
XLI | 資本財 | 51.45 | 50.67 | 0.78(1.54%) |
XLP | 生活必需品 | 50.99 | 50.47 | 0.52(1.03%) |
XLB | 素材 | 41.35 | 40.55 | 0.8(1.97%) |
XLV | ヘルスケア | 66.41 | 65.58 | 0.83(1.27%) |
個別銘柄
上げたのは、サイバーアーク(CYBR)+5.37%、セールスフォース(CRM)+6.31%、Netflix(NFLX)+6.41%、シェイクシャック(SHAK)+6.5%、フィットビット
大きく下げた銘柄は特にありませんでした。