マクドナルド(MCD)2015Q4決算
企業概要
中国問題の影響から業績が回復してきています。
朝マックが終日食べられるall-day breakfastの導入など、いろいろと取組を行っていて、all-day breakfastは好調でした。
all-day breakfastは日本でも始まるといいですね。
サマリー
・決算発表日 2016/1/25 寄り前
・2015Q4売上は$6.34Bでコンセンサス予想より+$120M
・2015Q4EPSは$1.31でコンセンサス予想より+$0.08
・決算発表後の株価はプレマーケットで+3.01%で推移
・既存店売上高は全体で5%、アメリカで5.7%、Internationalで4.2%増加
・All-day breakfastが好評
決算発表メモとIR
既存店売上高は5%増加し、年間では1.5%増加しました。為替の影響を除いて、営業利益は16%増加し、EPSは26%増加しました。
アメリカの既存店売上高は5.7%増加しました。年間では0.5%の増加でした。
メニューの質を上げ、オペレーションを簡潔にし、顧客に取ってはより便利さを提供しました。All-day breakfastは期待以上で、普通の注文に加えてブレックファーストメニューを注文することで売上があがりました。
McPick2(メニューから2つ選んで2ドル)のテストを今月始めました。
http://www.mcdonalds.com/us/en/food/meal_bundles/mcpick_2.html
Internationalの既存店売上高はQで4.2%、年間で3.4%増加しました。
為替の悪影響はQにはEPSにして$0.11、年間では$0.50ありました。
日本マクドナルドの株式売却を検討しています。
http://www.aboutmcdonalds.com/content/mcd/investors/news-events/financial-news.html
直近の決算推移
四半期 | Sep 30, 2015 | Jun 30, 2015 | Mar 31, 2015 | Dec 31, 2014 |
売上 | 6.62B | 6.5B | 5.96B | 6.57B |
営業利益 | 2.03B | 1.85B | 1.39B | 1.75B |
純利益 | 1.31B | 1.2B | 0.81B | 1.1B |
5年間の株価の動き
前回までの記事
マクドナルド(MCD)株2015Q3決算 - Invest Shift
関連書籍・商品など
マクドナルド創業者の自伝です。
【書評】成功はゴミ箱の中に マクドナルド創業者自伝 - Invest Shift
成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)
- 作者: レイ・A.クロック,ロバートアンダーソン,野地秩嘉,孫正義,柳井正,Ray Albert Kroc,Robert Anderson,野崎稚恵
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2007/01
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 354回
- この商品を含むブログ (118件) を見る