タイムワーナー(TWX)2016Q2決算と株価
企業概要
タイムワーナー (Time Warner) は「ワーナー・ブラザース」「CNN」などを傘下におくメディア企業です。
ワーナーブラザーズの映画では「バットマン」「ハリーポッター」「マトリックス」などが有名です。
セグメントは「Turner(放送)」「Home Box Office(ケーブルテレビ)」「Warner Bros(映画)」です。
サマリー
・決算発表日 2016/8/3 プレマーケット
・売上は$6.95B -5%でコンセンサス予想より-$100M
・non-GAAP EPSは$1.29 +3%でコンセンサス予想より+$0.13
・2016FYの予想EPSは$5.35〜5.45($5.30〜5.40から上方修正)
・決算発表後の株価の終値は+2.71%
・配当は$0.40/Q、年間配当利回りは2.12%
・YTDで$1.6Bの自社株買いを実施
・PER(ttm)は15.30
まちまちな決算でした。株価はやや上がりました。
Huluへの出資を発表しました。出資比率は10%とのことです。
This morning, we announced another exciting next step in that strategy, and that's our investment in Hulu. This investment fits our strategy like a glove. It will increase our company's exposure to the secular growth in over-the-top services, and it will give Hulu more resources to offer consumers more shows and more choices, fostering competition and innovation amongst both SVOD services and among MVPD services. We also announced that the virtual MVPD service Hulu expects to launch early next year will include live and on-demand access to the full suite of Turner networks. Consumers clearly want innovative interfaces. They want more robust on-demand capabilities, and they expect a greater variety of content packages. And we want to support services that do just that.
決算発表メモ
売上は$6.95B -5%、non-GAAP EPSは$1.29 +3%でした。
Turnerの売上は$3B +6%、営業利益は$1.1B +0%でした。
Home Box Officeの売上は$1.5B +2%、営業利益は$481M -5%でした。
Warner Brosの売上は$2.7B -19%、営業利益は$308M -10%でした。
http://ir.timewarner.com/phoenix.zhtml?c=70972&p=quarterlyearnings
3年間の決算推移(GAAP)
5年間の株価の動き
同じカテゴリーの記事
関連書籍・商品など
ITバブルのときにAOLと合併して苦労した話が書いてあります。
バブルに踊らされて企業文化が全く違った2社が合併し、大変なことになりました。