インデックス・金利・為替
雇用統計がよかったのでインデックスは上昇しています。
10年債金利も上がっていますが、イタリアショックで下げた分、3%には届いていません。
NASDAQは年初来高値まで約1%となり、現状のポートフォリオはハイテクシフトなので好調です。
name |
price |
change |
YTD |
DOW |
24635.21 |
219.37(0.9%) |
-0.34% |
S&P500 |
2734.62 |
29.35(1.08%) |
2.28% |
NASDAQ |
7554.33 |
112.21(1.51%) |
9.43% |
VIX |
13.46 |
-1.97(-12.77%) |
|
TLT |
120.3 |
-0.92(-0.76%) |
-5.17% |
US 10y treasury |
2.895 |
0.073(2.59%) |
20.37% |
US 30y treasury |
3.046 |
0.06(2.01%) |
11.21% |
USDJPY |
109.55 |
0.77(0.71%) |
-2.80% |
USDEUR |
0.8569 |
0.0017(0.2%) |
2.87% |
EURJPY |
127.84 |
0.67(0.53%) |
-5.51% |
HYG |
85.19 |
-0.19(-0.22%) |
-2.37% |
セクター
|
name |
price |
change |
YTD |
XLY |
一般消費財 |
106.54 |
0.78(0.74%) |
7.95% |
XLE |
エネルギー |
76.38 |
0.36(0.47%) |
5.70% |
XLF |
金融 |
27.48 |
0.3(1.1%) |
-1.54% |
XLK |
テクノロジー |
71.09 |
1.19(1.7%) |
11.16% |
XLU |
公益 |
50.21 |
-0.78(-1.53%) |
-4.69% |
XLI |
資本財 |
75.26 |
0.82(1.1%) |
-0.54% |
XLP |
生活必需品 |
49.66 |
0(0%) |
-12.71% |
XLB |
素材 |
59.07 |
0.89(1.53%) |
-2.41% |
XLV |
ヘルスケア |
83.36 |
0.95(1.15%) |
0.82% |
投資銘柄
投資銘柄に関する今日のニュースはこちらです。
Alibaba is testing a delivery robot with a revolutionary pair of eyes - MIT Technology Review
Too late to sell 3M
|
price |
change |
YTD |
AMZN |
1641.54 |
11.92(0.73%) |
40.37% |
BABA |
204.34 |
6.33(3.2%) |
18.51% |
MSFT |
100.79 |
1.95(1.97%) |
17.83% |
GOOG |
1119.5 |
34.51(3.18%) |
6.99% |
MMM |
199.59 |
2.36(1.2%) |
-15.20% |
average |
|
|
13.70% |
投資状況と変更履歴
現金:投資=0:100、円:ドル=25:75です。
30%ほどVTIとひふみに、残りは上記5銘柄にほぼ均等に投資しています。
ドル円比率はあまり重視していませんが、2018年のレンジは105~120円を想定しています。
<変更履歴>
2018.01.01 現金:投資=40:60、円:ドル=25:75でスタート
2018.02.07 現金比率変更(現金:投資を20:80に)個別株増額
2018.03.23 ドル円105円割れ
2018.03.27 ドル円比率変更(円:ドルを10:90に)105円近辺
2018.04.10 ドル円比率変更(円:ドルを15:85に)107円近辺
2018.04.13 現金比率変更(現金:投資を10:90に)ひふみ増額
2018.05.10 ドル円比率変更(円:ドルを25:75に)110円近辺
2018.05.15 現金比率変更(現金:投資を0:100に)ひふみ増額
銘柄入れ替えはなし
参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m