Invest Shift 株式投資ブログ

株式投資についてのブログ

2018/6/1 雇用統計

インデックス・金利・為替

雇用統計がよかったのでインデックスは上昇しています。

10年債金利も上がっていますが、イタリアショックで下げた分、3%には届いていません。

NASDAQは年初来高値まで約1%となり、現状のポートフォリオはハイテクシフトなので好調です。

f:id:mickeykk:20180602083805p:plain

name price change YTD
DOW 24635.21 219.37(0.9%) -0.34%
S&P500 2734.62 29.35(1.08%) 2.28%
NASDAQ 7554.33 112.21(1.51%) 9.43%
VIX 13.46 -1.97(-12.77%)  
TLT 120.3 -0.92(-0.76%) -5.17%
US 10y treasury 2.895 0.073(2.59%) 20.37%
US 30y treasury 3.046 0.06(2.01%) 11.21%
USDJPY 109.55 0.77(0.71%) -2.80%
USDEUR 0.8569 0.0017(0.2%) 2.87%
EURJPY 127.84 0.67(0.53%) -5.51%
HYG 85.19 -0.19(-0.22%) -2.37%

セクター

  name price change YTD
XLY 一般消費財 106.54 0.78(0.74%) 7.95%
XLE エネルギー 76.38 0.36(0.47%) 5.70%
XLF 金融 27.48 0.3(1.1%) -1.54%
XLK テクノロジー 71.09 1.19(1.7%) 11.16%
XLU 公益 50.21 -0.78(-1.53%) -4.69%
XLI 資本財 75.26 0.82(1.1%) -0.54%
XLP 生活必需品 49.66 0(0%) -12.71%
XLB 素材 59.07 0.89(1.53%) -2.41%
XLV ヘルスケア 83.36 0.95(1.15%) 0.82%

投資銘柄

投資銘柄に関する今日のニュースはこちらです。

Alibaba is testing a delivery robot with a revolutionary pair of eyes - MIT Technology Review

Too late to sell 3M

  price change YTD
AMZN 1641.54 11.92(0.73%) 40.37%
BABA 204.34 6.33(3.2%) 18.51%
MSFT 100.79 1.95(1.97%) 17.83%
GOOG 1119.5 34.51(3.18%) 6.99%
MMM 199.59 2.36(1.2%) -15.20%
average     13.70%

投資状況と変更履歴

現金:投資=0:100、円:ドル=25:75です。

30%ほどVTIとひふみに、残りは上記5銘柄にほぼ均等に投資しています。 

ドル円比率はあまり重視していませんが、2018年のレンジは105~120円を想定しています。

<変更履歴>

2018.01.01 現金:投資=40:60、円:ドル=25:75でスタート

2018.02.07 現金比率変更(現金:投資を20:80に)個別株増額

2018.03.23 ドル円105円割れ

2018.03.27 ドル円比率変更(円:ドルを10:90に)105円近辺

2018.04.10 ドル円比率変更(円:ドルを15:85に)107円近辺

2018.04.13 現金比率変更(現金:投資を10:90に)ひふみ増額

2018.05.10 ドル円比率変更(円:ドルを25:75に)110円近辺

2018.05.15 現金比率変更(現金:投資を0:100に)ひふみ増額

銘柄入れ替えはなし

 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ 

2018/5/31 鉄鋼アルミ関税発動

インデックス・金利・為替

インデックスは下落しました。

鉄鋼・アルミニウムついて、アメリカがEU・カナダ・メキシコに対して6/1から関税を発動するとのことで貿易戦争の懸念が高まりました。

name price change YTD
DOW 24415.84 -251.94(-1.02%) -1.23%
S&P500 2705.27 -18.74(-0.69%) 1.18%
NASDAQ 7442.12 -20.33(-0.27%) 7.80%
VIX 15.43 0.49(3.28%)  
TLT 121.22 -0.2(-0.16%) -4.45%
US 10y treasury 2.822 -0.02(-0.7%) 17.34%
US 30y treasury 2.986 -0.028(-0.93%) 9.02%
USDJPY 108.8 0.09(0.08%) -3.46%
USDEUR 0.8544 -0.0028(-0.33%) 2.57%
EURJPY 127.35 0.53(0.42%) -5.88%
HYG 85.38 -0.08(-0.09%) -2.15%

セクター 

  name price change YTD
XLY 一般消費財 105.76 -0.51(-0.48%) 7.16%
XLE エネルギー 76.02 -0.58(-0.76%) 5.20%
XLF 金融 27.18 -0.23(-0.84%) -2.62%
XLK テクノロジー 69.9 0.02(0.03%) 9.30%
XLU 公益 50.99 0.08(0.16%) -3.21%
XLI 資本財 74.44 -1.09(-1.44%) -1.63%
XLP 生活必需品 49.66 -0.81(-1.6%) -12.71%
XLB 素材 58.18 -0.49(-0.84%) -3.88%
XLV ヘルスケア 82.41 -0.91(-1.09%) -0.33%

投資銘柄

投資銘柄に関する今日のニュースはこちらです。

世界最高の評価額をつけるAIスタートアップである中国のSenseTimeが、6億2000万ドルの追加ラウンドを完了 | TechCrunch Japan

3M、粘着化粧フィルムを大幅拡充 全1151点に | 住宅・不動産ニュース:新製品:新建ハウジングDIGITAL(新建新聞社)

  price change YTD
AMZN 1629.62 4.73(0.29%) 39.35%
BABA 198.01 0.03(0.02%) 14.84%
MSFT 98.84 -0.11(-0.11%) 15.55%
GOOG 1084.99 17.19(1.61%) 3.69%
MMM 197.23 -1.45(-0.73%) -16.20%
average     11.45%

投資状況と変更履歴

現金:投資=0:100、円:ドル=25:75です。

30%ほどVTIとひふみに、残りは上記5銘柄にほぼ均等に投資しています。 

為替より株価の値動きを優先するため、ドル円比率はあまり重視していません。

2018年のレンジとしては105~120円を想定しています。

<変更履歴>

2018.01.01 現金:投資=40:60、円:ドル=25:75でスタート

2018.02.07 現金比率変更(現金:投資を40:60から20:80に)個別株増額

2018.03.23 ドル円105円割れ

2018.03.27 ドル円比率変更(円:ドルを25:75から10:90に)105円近辺

2018.04.10 ドル円比率変更(円:ドルを10:90から15:85に)107円近辺

2018.04.13 現金比率変更(現金:投資を20:80から10:90に)ひふみ増額

2018.05.10 ドル円比率変更(円:ドルを15:85から25:75に)110円近辺

2018.05.15 現金比率変更(現金:投資を10:90から0:100に)ひふみ増額

銘柄入れ替えはなし

 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ 

2018/5/30 イタリアショックがなかったことに

インデックス・金利・為替

イタリアショックはやはり売られ過ぎだと認識され、インデックスは反発しています。

米国株が反発-イタリア懸念行き過ぎとの見方 - Bloomberg

五つ星と同盟の間でも意見がまとまってないので、まだ心配する必要はないかと思います。

ディマイオ党首は30日、五つ星はイタリアのユーロ離脱を望んでいないとあらためて述べた上で、別の財務相候補を指名する用意があると表明した。しかしその後まもなく、サルビーニ書記長は自分は閣僚人事案を変えるつもりはないと発言した。五つ星のカステリ議員は、サボナ氏の問題が障害になっているとの見方を示唆した。

世論調査の支持率では、五つ星が大きく下げているのに対し、同盟は2位に急浮上しており、組閣を巡る今後の交渉でサルビーニ書記長の立場は強くなっている。 

イタリア大統領、五つ星と同盟の動きを見極めへ-首相任命先延ばし - Bloomberg

name price change YTD
DOW 24667.78 306.33(1.26%) -0.21%
S&P500 2724.01 34.15(1.27%) 1.89%
NASDAQ 7462.45 65.86(0.89%) 8.10%
VIX 14.94 -2.08(-12.22%)  
TLT 121.42 -0.82(-0.67%) -4.29%
US 10y treasury 2.842 0.074(2.67%) 18.17%
US 30y treasury 3.014 0.046(1.55%) 10.04%
USDJPY 108.61 0.21(0.19%) -3.63%
USDEUR 0.8579 -0.0089(-1.03%) 2.99%
EURJPY 126.6 1.53(1.22%) -6.43%
HYG 85.46 0.26(0.31%) -2.06%

セクター 

  name price change YTD
XLY 一般消費財 106.27 0.96(0.91%) 7.68%
XLE エネルギー 76.6 2.25(3.03%) 6.01%
XLF 金融 27.41 0.49(1.82%) -1.79%
XLK テクノロジー 69.88 0.51(0.74%) 9.27%
XLU 公益 50.91 0.41(0.81%) -3.36%
XLI 資本財 75.53 1.05(1.41%) -0.19%
XLP 生活必需品 50.47 0.7(1.41%) -11.28%
XLB 素材 58.67 0.68(1.17%) -3.07%
XLV ヘルスケア 83.32 1.23(1.5%) 0.77%

投資銘柄

投資銘柄に関する今日のニュースはこちらです。

ASCII.jp:コンタクトセンターの置き換えにとどまらないAmazon Connectの破壊力

  price change YTD
AMZN 1624.89 12.02(0.75%) 38.94%
BABA 197.98 -0.02(-0.01%) 14.82%
MSFT 98.95 0.94(0.96%) 15.68%
GOOG 1067.8 7.48(0.71%) 2.05%
MMM 198.68 2.94(1.5%) -15.59%
average     11.18%

投資状況と変更履歴

現金:投資=0:100、円:ドル=25:75です。

30%ほどVTIとひふみに、残りは上記5銘柄にほぼ均等に投資しています。 

為替より株価の値動きを優先するため、ドル円比率はあまり重視していません。

2018年のレンジとしては105~120円を想定しています。

<変更履歴>

2018.01.01 現金:投資=40:60、円:ドル=25:75でスタート

2018.02.07 現金比率変更(現金:投資を40:60から20:80に)個別株増額

2018.03.23 ドル円105円割れ

2018.03.27 ドル円比率変更(円:ドルを25:75から10:90に)105円近辺

2018.04.10 ドル円比率変更(円:ドルを10:90から15:85に)107円近辺

2018.04.13 現金比率変更(現金:投資を20:80から10:90に)ひふみ増額

2018.05.10 ドル円比率変更(円:ドルを15:85から25:75に)110円近辺

2018.05.15 現金比率変更(現金:投資を10:90から0:100に)ひふみ増額

銘柄入れ替えはなし

 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ 

セールスフォース(CRM)決算発表(速報)

 

セールスフォース(CRM)2019Q1

・発表日 2018/5/29 アフターマーケット
・売上 $3.01B +25.9% コンセンサス予想より+$70M
・non-GAAP EPS $0.52 +79.3% コンセンサス予想より+$0.06
・GAAP EPS $0.46
・GAAP net income $344M
・2019Q2の予想売上は$3.22〜3.23B
・2019Q2の予想non-GAAP EPSは$0.46〜0.47
・2019FYの予想売上は$13.075〜13.125B($12.6〜12.65Bから上方修正
・2019FYの予想non-GAAP EPSは$2.29〜2.31($2.02〜2.04から上方修正

・決算発表後の株価 アフターマーケットで+4.74%
・2019FYコンセンサス予想PER 126.88/0.98=129.46
・2020FYコンセンサス予想PER 126.88/1.41=89.98
http://investor.salesforce.com/about-us/investor/financials/default.aspx

売上・EPSとも予想をクリアしました。

会計基準の変更により、EPSに影響が出ています。上記のnon-GAAP EPSは$0.74-$0.22=$0.52となっています。

First quarter GAAP diluted earnings per share was $0.46, and non-GAAP diluted earnings per share was $0.74. Mark-to-market accounting of the company’s strategic investments, required by ASU 2016-01, benefitted GAAP diluted earnings per share by $0.25 and non-GAAP diluted earnings per share by $0.22.

https://s1.q4cdn.com/454432842/files/doc_financials/2019/CRM-Q1-FY19-Earnings-Press-Release-w-financials.pdf

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ 

2018/5/29 イタリアショック

インデックス・金利・為替

イタリアショックといってもあまり大きな話ではないのですが、インデックスや国債金利は下落しています。3月の選挙で「五つ星運動」と「同盟」を足すと過半数を占めていたのですが、ユーロ離脱を主張する人物を財務省に起用しようとして組閣ができませんでした。イタリアのユーロ離脱懸念からリスクオフとなっています。

イタリアのCDSは直近上昇していますが、再度総選挙を行うにしても来年とか先の話なので、しばらくすれば忘れられるような話題だと思います。

3月の総選挙では過半数を獲得する政党がなく、32%の得票率を得たポピュリズム(大衆迎合主義)政党の「五つ星運動」と18%の得票率だった右派「同盟」(旧・北部同盟)が18日に連立政権の樹立で合意、首相に推薦されたフィレンツェ大教授のコンテ氏が組閣作業に入った。しかし、ユーロ離脱を主張するサボナ氏の経済相起用をマッタレッラ大統領が承認しなかったため、組閣断念に追い込まれた。

イタリア:政局混乱、国債急落 12年以来最大の危機懸念 - 毎日新聞

name price change YTD
DOW 24361.45 -391.64(-1.58%) -1.45%
S&P500 2689.86 -31.47(-1.16%) 0.61%
NASDAQ 7396.59 -37.26(-0.5%) 7.14%
VIX 17.02 3.8(28.74%)  
TLT 122.24 2.62(2.19%) -3.64%
US 10y treasury 2.768 -0.163(-5.56%) 15.09%
US 30y treasury 2.968 -0.122(-3.95%) 8.36%
USDJPY 108.4 -1(-0.91%) -3.82%
USDEUR 0.8665 0.0063(0.73%) 4.02%
EURJPY 125.14 -2.05(-1.61%) -7.51%
HYG 85.2 -0.36(-0.42%) -2.36%

セクター 

  name price change YTD
XLY 一般消費財 105.31 -0.82(-0.77%) 6.71%
XLE エネルギー 74.35 -0.23(-0.31%) 2.89%
XLF 金融 26.92 -0.93(-3.34%) -3.55%
XLK テクノロジー 69.37 -0.38(-0.54%) 8.48%
XLU 公益 50.5 0(0%) -4.14%
XLI 資本財 74.48 -1.21(-1.6%) -1.57%
XLP 生活必需品 49.77 -0.11(-0.22%) -12.52%
XLB 素材 57.99 -1.02(-1.73%) -4.20%
XLV ヘルスケア 82.09 -0.85(-1.02%) -0.71%

投資銘柄

投資銘柄に関する今日のニュースはこちらです。

Amazon、オンラインソフトウェア「SaaS」を専門に扱う「SaaS ストア」をオープン:MarkeZine(マーケジン)

  price change YTD
AMZN 1612.87 2.72(0.17%) 37.91%
BABA 198 -1.2(-0.6%) 14.83%
MSFT 98.01 -0.35(-0.36%) 14.58%
GOOG 1060.32 -15.34(-1.43%) 1.33%
MMM 195.74 -3.29(-1.65%) -16.84%
average     10.36%

投資状況と変更履歴

現金:投資=0:100、円:ドル=25:75です。

30%ほどVTIとひふみに、残りは上記5銘柄にほぼ均等に投資しています。 

為替より株価の値動きを優先するため、ドル円比率はあまり重視していません。

2018年のレンジとしては105~120円を想定しています。

<変更履歴>

2018.01.01 現金:投資=40:60、円:ドル=25:75でスタート

2018.02.07 現金比率変更(現金:投資を40:60から20:80に)個別株増額

2018.03.23 ドル円105円割れ

2018.03.27 ドル円比率変更(円:ドルを25:75から10:90に)105円近辺

2018.04.10 ドル円比率変更(円:ドルを10:90から15:85に)107円近辺

2018.04.13 現金比率変更(現金:投資を20:80から10:90に)ひふみ増額

2018.05.10 ドル円比率変更(円:ドルを15:85から25:75に)110円近辺

2018.05.15 現金比率変更(現金:投資を10:90から0:100に)ひふみ増額

銘柄入れ替えはなし

 

参考になったらクリックおねがいします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ